ゼロ災研修会とは
ゼロ災運動の基本理念を学び、指差し呼称、指差し唱和、タッチ・アンド・コールの実践、KYT(危険予知訓練)基礎4ラウンド法の進め方、ワンポイントKYTの進め方等の実践を学ぶ研修会です。
講習会場 | 常総・鹿嶋労働基準協会 |
受講料 | 常総8,484円(税込 会員料金) 鹿島6,742円(税込 会員料金) |
テキスト代 | 鹿島 1,760円 |
※非会員の方の受講料は各労働基準協会にお問い合わせください。
講習日程
本講習の年間予定表です。
・年間予定表は、都合により日程を変更することがあります。
・地区協会で行われる講習の空席状況・申込方法は、直接当該協会へお問い合わせください。
カリキュラム
注) 講習科目の順番・講習開始終了時刻は講習によって変更することがあります。
日程 | 講習科目 | 講習時間 |
---|---|---|
1日 | ・健康KYTの実践、指差し呼称・唱和(演習) ・ゼロ災運動の理念 ・ヒューマンエラー事故防止のために ・危険の特定方法 ・作業場の安全(演習) ・短時間KYT(3人一組で演習を繰り返し行う) |
9:00 から 16:20 |