注意事項

・下記表は当連合会で実施される講習(直近3カ月分)が記載されています。
受付開始日から郵便(一部講習を除く。当該講習会ページのお申込方法をご確認ください。)での先着日順にて受付、定員に達し次第締め切りといたします。同じ先着日内で定員を超える場合は、抽選となります。また、受付開始日以前到着分に関しては、受付開始日到着分を受け付けてからの取り扱いとなります。

・申込者が殺到しているため、当分の間、技能講習の受講申込人数は1事業場5名までとさせていただきます。(なお、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習は原則1事業場2名までとさせていただきます。)
・随時更新しておりますが、残り受付数がわずかな場合お申込みいただいた時に受付終了になる場合があります。
・「残」は残り受付可能な人数です。〆は定員に達したため、お申込みを締め切りました。

令和7年度受験準備講習会

講習の種類開催日開催場所申込先定員数申込期間
第一種衛生管理者
免許試験受験準備講習会

(学科3日)
5/26~5/28中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会424/14~5/19
【追加開催】第一種衛生管理者
免許試験受験準備講習会

(学科3日)
6/16~6/18茨城県産業会館(水戸)連合会544/14~6/9
エックス線作業主任者
免許試験受験準備講習会

(学科2日)
7/2~7/3茨城県産業会館(水戸)連合会54545/21~6/25
第二種衛生管理者
免許試験受験準備講習会

(学科2日)
7/22~7/23中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会60605/21~7/15
第一種衛生管理者
模擬試験及び解説講習会

(学科1日)
7/28中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会90564/14~7/22
第一種衛生管理者
免許試験受験準備講習会

(学科3日)
8/4~8/6ポリテクセンター茨城(常総)連合会50505/21~7/28
第一種衛生管理者
模擬試験及び解説講習会

(学科1日)
11/5中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会90909/24~10/29
第一種衛生管理者
免許試験受験準備講習会

(学科3日)
12/3~12/5茨城県産業会館(水戸)連合会545410/22~11/26

 

令和7年4月実施予定   技能講習

講習の種類開催日開催場所申込先定員数申込期間
金属アーク溶接等
作業主任者限定

(学科1日)
3中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会902/20~3/27
フォークリフト運転
(学科1日・実技3日)
学科:4/4
実技:
①4/7~4/9
×
②4/10~4/12
×
③4/14~4/16
×
学科▶中央安全衛生教育センター(水戸)

実技▶中央安全衛生教育センター(水戸)
連合会602/20~3/27
有機溶剤作業主任者
(学科2日)
7~8中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会902/26~3/31
石綿作業主任者技能講習
(学科2日)
11~12中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会902/27~4/4
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
(学科2日・実技1日)
学科:4/14~4/15
実技:4/16又は4/17
(実技日程の選択は出来ません。)
学科▶中央安全衛生教育センター(水戸)

実技▶中央安全衛生教育センター(水戸)
連合会803/4~4/7
小型移動式クレーン
運転技能講習

(学科2日・実技1日)
学科:4/23~4/24
実技:4/25
学科▶中央安全衛生教育センター(水戸)

実技▶中央安全衛生教育センター(水戸)
連合会303/13~4/16

 ※酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習について
・予定どおり開催すべく準備を進めておりますが、急遽日程変更等が生じる場合があります。
・可能な限り、幅広い事業場や個人申込に対応させていただくため、同一事業場からのお申込み人数は、最大2名に制限させていただきます。

令和7年4月実施予定   特別教育・その他の講習等

講習の種類開催日開催場所申込先定員数申込期間
安全管理者選任時研修
(学科2日)
9~10中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会602/25~3/26
自律的管理に対応する化学物質管理者講習(取扱い事業場向け)
(学科1日)
18中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会902/20~4/11
局所排気装置等の
定期自主検査者講習

(学科1.5日・実技1日)
22~24中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会403/13~4/14
有機溶剤業務従事者労働衛生教育
(学科1日)
25茨城県産業会館研修室(水戸)連合会403/13~4/18
廃棄物焼却施設業務特別教育
(学科半日)
30中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会40303/13~4/23
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
(学科・実技1日)
30中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会603/13~4/23

 

令和7年5月実施予定   技能講習

講習の種類開催日開催場所申込先定員数申込期間
フォークリフト運転
(学科1日・実技3日)
学科 :5/2
実技
①5/7~5/9
×
②5/12~5/14
×
③5/19~5/21
学科▶中央安全衛生教育センター(水戸)

実技▶中央安全衛生教育センター(水戸)
連合会6053/21~4/23
特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者
(学科2日)
7~8中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会903/25~4/30
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
(学科2日・実技1日)
学科:5/20~5/21
実技:5/22又は5/23
(実技日程の選択は出来ません。)
学科▶中央安全衛生教育センター(水戸)

実技▶中央安全衛生教育センター(水戸)
連合会804/10~5/13

 

令和7年5月実施予定   特別教育・その他の講習等

講習の種類開催日開催場所申込先定員数申込期間
フルハーネス型墜落制止用器具
(学科・実技1日)
1中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会603/13~4/23
自律的管理に対応する
化学物質管理者講習(製造事業場向け)

(学科2日)
12~13中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会6044/4~5/2
保護具着用管理責任者教育
(学科・実技1日)
16中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会904/4~5/9
保護具着用管理責任者教育
(学科・実技1日)
19中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会904/4~5/9
【追加開催】保護具着用管理責任者教育
(学科・実技1日)
26中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会6042受付中
局所排気装置等の
定期自主検査者講習

(学科1.5日・実技1日)
28~30中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会4084/14~5/21

 

令和7年6月実施予定   技能講習

講習の種類開催日開催場所申込先定員数申込期間
鉛作業主任者
(学科2日)
2~3中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会90624/21~5/27
フォークリフト運転
(学科1日・実技3日)
学科 :6/6
実技:
①6/9~6/11

②6/16~6/18

③6/23~6/25
学科▶中央安全衛生教育センター(水戸)

実技▶中央安全衛生教育センター(水戸)
連合会60604/25~5/30
有機溶剤作業主任者
(学科2日)
10~11中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会9090
4/24~6/3
特定化学物質・四アルキル鉛等
作業主任者

(学科2日)
12~13中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会90904/24~6/5
乾燥設備作業主任者
(学科2.5日)
25~27中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会90905/14~6/18

 

 

令和7年6月実施予定   特別教育・その他の講習等

講習の種類開催日開催場所申込先定員数申込期間
テールゲートリフター操作特別教育
(学科・実技1日)
2中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会4084/21~5/26
衛生推進者
(学科1日)
9中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会60464/21~6/2
一般建築物石綿含有建材調査者講習
(学科2日)
19~20中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会90644/15~6/12
工作物石綿事前調査者講習
(学科2日)
23~24中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会90905/14~6/9
自律的管理に対応する化学物質管理者講習(取扱い事業場向け)
(学科1日)
30中央安全衛生教育
センター(水戸)
連合会90904/24~6/23